歩いて登る東京タワー

店主が、「どうしても、“歩いて”東京タワー https://www.tokyotower.co.jp/ に登りたい。」と、酔狂な発想をしたので、うんざりしながら、渋々同行致しました( ̄~ ̄;)
低気圧に支配される梅雨時期は、頚椎後弯症から来る気象病が出ますので、乗り気には到底なれません。


あ~あ、お猿さんも、高いのイヤだと言っています。


あ~あ、これを延々登らされるのか?確かに、構造美は認めますが・・・o(´^`)o


案の定、外の鉄階段を登るうち、珍しく、偏頭痛が発症し(わたくしは、頚椎後弯症から来る筋緊張性頭痛にはなっても、通常偏頭痛にはなりません。)、脈打つ様な頭痛を指でギュウギュウ押さえ付け、景色も何も有ったものではなく、なんとか、登りました。

(あ”~頭の血管が切れるかも知れない( ̄□||||)と思っても、親共は、病気の子を置き去りにしてスタコラ登って行ってしまいました。

やっとこさ展望台に辿り着くと、(あらっ?!)頭痛が消え去っていました。
天晴、高気圧の成せる業!!(/^^)/♪


平面の地図で見る以上に、海が近い事が分かります。
昔は海苔の養殖をしていたであろう光景を目に浮かべ、横浜ランドマークタワー、富士山、スカイツリー・・・と見回しました。
高い所から、立体的に把握する地上は、なんとも趣がございます!!

高所平気症な親共 ┐(´ー`)┌


ニュースになった、東京タワー先端部に取り付けられたアンテナ支柱の中から見つかった“謎”の軟式野球ボールが、こちらでございます↓


高いところから見て無性に行きたくなった増上寺 http://www.zojoji.or.jp/ に行くと、外国人観光客の数の多さに驚きました。


大堂では、お経に包まれて、観光客共々、暫し恍惚としてしまいました。.:*:・"☆★



1791年創業の芝大門 更科布屋 http://www.sarashina-nunoya.com/ にて、梅雨時期の体調に活を入れました(・ェ-)


蕎麦板カナッペ、蕎麦豆腐は、他では味わえず、止まらない美味しさです!蕎麦の概念を超えた味と、食感!!



江戸時代より代々伝わる家伝の変わり蕎麦(山椒、茶、更科)


山椒切りは、香り高く、粒の歯応えに病み付きになり、お代わり1枚追加致しました♪♪
季節ごとに変わる味を、今後も楽しみに参ります(>ω)=☆